| 
 | 
    
 	
      
          | 
          | 
       
      
        |   | 
          | 
       
      
        |   | 
        
     
       ザミオクルカスとヤブソテツ 
        2008年10月27日(月) 
         ゆうべ、つれあいが帰国してたいへん忙しい。きょうはつれあいが台所の改装したいから、イケアにいこうというので、連れて行き、あまり良くない植物のセレクションの中から、ザミオクルカスの小鉢とヤブソテツの小鉢、テラコッタの大鉢(これは安かった)を買った。ザミオクルカスの鉢は、茎のほかに葉を何枚も土に挿してあった。それで考えたのが、水漬けにしたら根が出てきたやつを鉢に植え込んだがそのまま育たなくなってしまったザミオクルカス。伸びもせず、腐りもせずに、だまって鉢の中でゆゆらゆらしていたが、あれもこうすればいいかもと思って、さっそく掘り出して、植え替えた。掘り出してみたら、なんと土の中に大きくふとった芋のような根ができていた。これは折れちゃった茎を水漬けにしておいて根を出させたので、こんな大きな芋根は、土に植えてから出たのである。上の方の葉を切り取り、茎そのものは短くして、もう一回植え直した。葉は挿した。 
        
      
↓前の日記
 / 次の日記↑
 
 | 
       
	        
        |   | 
          | 
       
      
        | 
		 | 
         
     	 | 
  
  
    |   | 
      | 
  
  
    |   | 
      |