|
|
 |
 |
| |
|
| |
ひさしぶりのこと
2009年10月21日(水)
一日ぐーたらと犬の散歩して食料品の買い物してごはんつくってCDを注文して植物に水やって酒のんでたら旅のつかれはなおったが、いつかうに眠たくならない。あくびは出るけどベッドにいく気になれない。ひさしぶりにおしゅうじをした。きたない字でだらしなく書きなぐった。注文したのはS田さんにすすめられたポリーニの平均律とグルダのモーツァルトピアノソナタ。犬たちはひさしぶりにごちそうで有頂天であった(犬用ハンバーグ定食)(人間はピーマンのにくづめ)。あたしがいないとかんづめとぽりぽりしか食べられないのである。鳥もひさしぶりに人の肩に乗って甘いジュースを飲めて満足そうであった。植物たちはいわずもがな。
カリフォルニア
2009年10月20日(火)
かえりました。
えーーー朗読会のお知らせ
2009年10月05日(月)
会をかさねてますます円熟……のはずの天童大人プロデュース第402回「詩人の聲」 10月7日(水)19:00から ギャルリー東京ユマニテ(京橋) 予約2,500円 当日一般2,800円 大学生1,500円 くわしくは、このサイトのHomeへいってみてください。
あした日本なのでなんとなくパニクっている。
すいません、書かなくて
2009年10月04日(日)
なーんかうつうつとしていて書く気になれなかった。そしたらもうすぐ日本にいかなきゃならないのである。不安夢ばかりみている。仕事がなかなかはかどらない。ゆうべJミーにつれられてPizzaPortにいき、ビールをいろいろと飲みくらべた。飲みくらべているうちに、飲みすぎた。酒量が多くないのがじつにつまらない。というか、ビールにアルコールさえ入っていなければもっと飲めるのにといつも思う。こないだ雨の降った日の翌日にまた雨が降って、こんどは2分間くらいで、そのあとまた虹が出た。おとといは群雲がはれていって十五夜の月が出た。きのうはかきーんと音のするような青空で、買い物にいくためにフリーウエイを疾駆していたらむこうの空でとつぜん飛行機が円を描き、花火のように落ちた。たまげた。航空ショーなのであった。あれよあれよといううちに、低空で飛んできて上にのぼったり、何機もくっついて飛んでぱーっと別れたり、いろんな曲芸飛行が見られた。虹や月もすごいけどこれも凄かった。
伯母
2009年10月01日(木)
伯母の誕生日が30日だったのにころりと忘れていて、きょう電話した。きょうはアメリカは30日だけど日本は1日なのであった。老人の孤独が五臓六腑にしみわたる。
雨と虹
2009年09月30日(水)
雨が降った、3分間くらい。そのあと虹が出た。ふといのが2本も。
あーあ
2009年09月27日(日)
やんなったやんなったやんなったやんなったやんなったやんなったやんなったやんなったやんなったやんなったやんなったやんなったやんなったやんなったやんなったやんなったやんなったやんなったやんなったやんなったやんなったやんなったやんなったやんなったやんなったやんなったやんなったやんなったやんなったやんなったやんなったやんなったやんなったやんなったやんなったやんなったやんなったやんなったやんなったやんなったやんなったやんなったやんなったやんなったやんなったやんなったやんなったやんなったやんなったやんなったやんなったやんなったやんなったやんなったやんなったやんなったやんなったやんなったやんなったやんなったやんなったやんなったやんなったやんなったやんなったやんなったやんなったやんなったやんなったやんなったやんなったやんなったやんなったやんなったやんなったやんなったあーあ
じだらくとJフリー
2009年09月24日(木)
トメは学校のキャンプでいない。つれあいはベイエリアにでかけた(むこうでS子とご飯食べてくる予定)。ということでひとりである。地道にはめを外した。まず午前中、文学隊の記録分隊のゲラをひっしで見て、てきとうに犬の散歩に行き、お昼にはA子さんがそうめん持参できたので、そうめんをゆで(つゆは作っておいた)ビールのみながらそれを食べ、すいか食べ、しゃべって別れ、仕事して、犬の散歩にいき、ビールのみながら水やりして、ツナ缶あけてマヨネーズとしょうゆで食べ、残りのそうめん食べ、すいか食べた。じだらく。 などとぐーたらしている場合ではなかった。Jフリーが賞をとった。ドナルド・キーンの翻訳賞。おめでとうございます。
なにをしていたんだろうこの数日
2009年09月22日(火)
なにをしていたのかというと本を読んでいた。映画を見ていた。
エールとオーランドー
2009年09月18日(金)
こないだの誕生日にごはん食べにつれてってくれるとつれあいがいうから、そんならPizza Portにいきたいといって念願を果たしたのであった。それはビール製造もかねているピザ屋で(こっちのビール造り酒屋はたいていピザ屋)前からいきたいいきたいと思っていたのであった。なにしろビールとかエールとかが好きなんである。JミーとかPルとかに薫陶をうけつつ飲んできたけど、まだ道は遠い。しかもビールやエール関係所は、ここも、イギリスも、なんとなく汗臭い男の世界っぽくて、おばさんがひとりではいきにくい。ロンドンでもパブにいくのに苦労したのだ。つれあいはビールは飲まないし、うるさくてさわがしくて落ち着けないとこはきらいなので、いきたがらないのである。で、初Pizza Portは、すごく混んでて、うるさくてさわがしくて、イレズミしたにいちゃんやねえちゃんがいっぱいいて、ロンドンの「ワガママ」のように、熊大の学食のように、おまつりの休憩席のように、ながーいテーブルとながーい椅子にてきとうに人がすわるようになっていて、混んでてなかなか席がないのであった。でもそこでいろんなのをさんざん飲んだ。しかし名前を忘れた。飲んだ半分はつまらなかったが半分は「お」と思った。大好き、といえるのにはあたらなかった。やはりJミーやPルにつれてきてもらわないとだめだと思った。アルコールが入っているからあんまり飲めない(あたしは酒量は多くない)ので、アルコールが入ってなければもっといろんなのを飲めてたのしいのにと思うのである。 (以下、番頭さんのために……)ゆうべCルがむりやりかしてくれたOrlandoという映画をひとりでみた。Cルが感動しながら見たわけがわかって共感した。
↑前のページ / ↓次のページ
|
| |
|
|
|
|
| |
|
| |
|