| 
 | 
    
 	
      
          | 
          | 
       
      
        |   | 
          | 
       
      
        |   | 
        
     
       再開 
        2011年04月28日(木) 
         や。しばらく。地震のあと考えるところがあって沈黙してました。twitterのほうもそろそろ再開しようかと思っています。いごよろしく。 昨日と今日は、友人のアルツハイマーのご母堂に送るので、ipodを買いに行ったりitunesの中身をととのえたり、ipodに音楽を入れたりしておった。ちゃっちゃとできるかと思ったら案外時間がずるずるとかかった。買ったのは小さいピンクのipod、数年前には死ぬ数ヶ月前に母にやはりこうして音楽を聴かせたものだ。そういうわけで、頭の中ではご母堂に選んでいたメロディきれい系のクラシックが鳴り響いておる。今は中央アジアの草原にて。沈黙していたうちに、隣の荒れ地は春が満開になり、何もかも咲きはてた。あたしは山のほうの荒れ地と沙漠に二回も行った。山ライラックとライブオークを堪能した。今日、隣の荒れ地には、いつも春の最後に咲くピンク花が咲きはじめた。毎年名前を調べるが毎年忘れてしまい、それでも毎年再会を楽しみにしている花だ。咲いてるかなあと思って、行ってみたら、咲いていた。とてもくっきりしたピンクが目が覚めるほど。沈黙していた間にいろんなことがあった。いちいち言うことのほどでもないか。あさって30日は駒場の日本近代文学館で「言葉を信じる」朗読会(あたしはでません)。日近文のY原さんの企画である。すばらしいものになりそうな予感。11時からずーっとやる。くわしくはhttp://kotobawo.blogspot.com/ 
        
      
↓前の日記
 / 次の日記↑
 
 | 
       
	        
        |   | 
          | 
       
      
        | 
		 | 
         
     	 | 
  
  
    |   | 
      | 
  
  
    |   | 
      |