| 
 | 
    
 	
      
          | 
          | 
       
      
        |   | 
          | 
       
      
        |   | 
        
     
       アバターと平均律 
        2010年01月05日(火) 
         アバターで、人間がなかに入って操縦する二足歩行のロボットが出てきたのであるが、こちとら「パトレイバー」(アニメじゃなくて漫画のほう)でさんざん経験済みなので、いろんなことを考えた。まず騎手とレイバー乗りはちっこくないとだめなのに太田さんの三倍くらいありそうな筋肉もりもりの男が入ってるからよっぽど中が広く作ってあるんだなとか、パトレイバーがロボットの指を動かして警棒持ったり銃持ったりするより、004みたいに手に武器をくっつけちゃったほうが合理的じゃないかと考えていたものだが、やっぱり指を動かして特製銃や特製ナイフを操った方がいいと考える人たちがいたんだなあとか。……いやもうおたく丸出し。「アバター」のことばっかり考えているのであった。また見たい。近くでかんたんに入れるなら、「Mongol」を4回見にいったように、また行くんだけど。 ポリーニの平均津について、S田さんが「異常な演奏ですっ」と断言するものだから、どう異常なのかずっときいて、グールドのとききくらべているが、まだS田さんのいう「異常さ」にたどりつかない。聴き取る耳が欲しいとしみじみ思う。 
        
      
↓前の日記
 / 次の日記↑
 
 | 
       
	        
        |   | 
          | 
       
      
        | 
		 | 
         
     	 | 
  
  
    |   | 
      | 
  
  
    |   | 
      |