| 
 | 
    
 	
      
          | 
          | 
       
      
        |   | 
          | 
       
      
        |   | 
        
     
       漫画 
        2009年06月01日(月) 
         Convoyへ買い物(じつはトメのクラリネットのレッスン……そこは日本食屋が何軒もある地域)にいったついでに、あちこちに道場のポスターを貼ってまわり、BookOffで漫画を大量に買い込んで、ついでに日本食も少々買ったのである。トメをピックアップしてSageへよってショコラオランジュとカプチーノ。トメはいつものチョコレートケーキ。ショコラオランジュは、オレンジのムースにラズベリーが入って、酸味が強く、快く刺激してくる。ムースのなめらかさと土台のスポンジに入ったクルミのごつごつが、酸味とスポンジの上にかさねたミルクチョコの甘味が、実にいいバランス。 買った漫画はほんとに漫画だ文句あるかというような漫画ばかり、一冊一ドルの漫画を十二冊。雑誌で読んでておもしろかったけど、最初のほうは読んでないやつとか、いちど読んでみたかったのとか、おもしろかった漫画家のほかの作品をちょっとためしに一冊とか。買いたかった「黄昏流星群」は一冊しかなかった。ほかに「Master Keaton」、冬目景、オノ・ナツメ、「はるか17」、「あんどーなつ」、藤田和日郎、「黒鷺死体配達便」……あと忘れた。いちばん読みでがあったのが、「弁護士のくず」。もっと読みたい。1ドルSaleのとこはきょう実に豊漁で、際限なく買ってしまいそうであわてて出てきた。しかし岩波文庫には買いたいものがなかった(買いたいものは買いつくしてしまったのだ)。きのうつれあいがまたねちねちとトメに文句をいいはじめ、しかたがないから同席して、トメに意見をいわせたりつれあいのことばを好意的に翻訳したりしていてすごく疲れた。きょうはその反動でトメにまつわりつかれている感じ。 
        
      
↓前の日記
 / 次の日記↑
 
 | 
       
	        
        |   | 
          | 
       
      
        | 
		 | 
         
     	 | 
  
  
    |   | 
      | 
  
  
    |   | 
      |