| 
 | 
    
 	
      
          | 
          | 
       
      
        |   | 
          | 
       
      
        |   | 
        
     
       東京から青森 
        2011年02月14日(月) 
         日本近代文学館と数寄和の朗読、きてくださったみなさん、文学館のみなさん、数寄和のみなさん、ほんとにありがとうございました。駒場から西荻の移動で遅れそうになってあわてふためいた(M子さんありがとう)。つか一分きらいおくれたかも。スミマセンでした。でも楽しかった。 さて、今日は太宰の疎開の家で、金木高校と五所川原高校の生徒たちをあいてに近代詩朗読のワークショップ(主催は青森現代美術館)、生徒たち、最高だった。日本の高校生、自分を表現しないなんて思っていた自分がはずかしい。ゆあーんゆよん、竹竹竹、さむいね、冬眠、いちめんのなのはな、ぞうさん、生徒たちの表現力はほんとに凄かった。みんな六花ちゃんみたいにみえた。斜陽館。ストーブ列車。ホッキ貝。貝焼き(あたしは貝好き)。すごく楽しいんだけど、思ったほど雪がふってなくて寒くないのが残念だ。大家さんにもM子にもさんざん、青森で雪ぐつを買えと言われたが、そんな必要はまったくない。ホカロンも必要ない。 
        
      
↓前の日記
 / 次の日記↑
 
 | 
       
	        
        |   | 
          | 
       
      
        | 
		 | 
         
     	 | 
  
  
    |   | 
      | 
  
  
    |   | 
      |