| 
 | 
    
 	
      
          | 
          | 
       
      
        |   | 
          | 
       
      
        |   | 
        
     
       アレチライラックとAmazon 
        2011年01月30日(日) 
         ここんとこ雨はなく、天気予報でみると今週も来週もにくたらしいくらいの太陽がかがやいている。明日の午後ちょっと小雨かもというけど、降りゃしないのさ。へ。こういう、期待してがっかり、を何回くりかえしてきたか、この15年間。人間関係の「待つ」つらさとよく似ておる。あたしが雨を恋い焦がれてるのがいけないのだ。しかしよそに降っても別に嫉妬はしないぶんマシか。ひさしぶりに荒れ地にいったら、アレチライラックの白花が満開だった。ほんとうに満開、アレチライラックはいたるところにあるので、いたるところが白い花だらけだった。その上ジンチョウザクラも満開だ。これも白花である。こっちはよく匂う。アレチライラックは匂いが弱い。名前に負けておる。アレチアセビも満開にしな垂れておった。これは何カ所にしかない。木といえないほど低くて這いずるようである。きのう友人夫婦とごはんを食べたが、妻とあたしが会うと楽しいのに、夫たちが加わるとどうしてもこうもつまらないのか。日本の、夫婦といえども社交相手は別々のシステムはじつによくできておる。いっそ家庭内に男なんていないほうがと実はときどき思わないでもない。男をそだててみたかった。この経験がないので、家庭から男ぼくめつ運動に走りきれなかったのかも。AmazonからCDがとどいた。itunesで70年代にきいた古ーいのを買った。深夜、Billy Elliotのダンスシーンを眺めておった。ここんとこ毎日だ。 
        
      
↓前の日記
 / 次の日記↑
 
 | 
       
	        
        |   | 
          | 
       
      
        | 
		 | 
         
     	 | 
  
  
    |   | 
      | 
  
  
    |   | 
      |