| 
 | 
    
 	
      
          | 
          | 
       
      
        |   | 
          | 
       
      
        |   | 
        
     
       植物と選挙と大家さんの免許の更新 
        2010年11月03日(水) 
         この頃日本行きを10日とか2週間とかにしている上に、いない間はLシーが水やりしてくれてるので、帰ってきても植物が元気だ。それでまたちょこちょこといじりたくなっている。だから買い足すし、うちの中の鉢たちもみないい状態をたもっている。めずらしい植物を買ってくるつもりは毛頭なく、ただひたすら強くてじょうぶでたくましくて明るいものを集めたい。だからたいていサトイモ科かツユクサ科、たまにシソ科とクズウコン科。色が欲しくなったらベゴニア(シュウカイドウ科)のドラゴンウィングにかぎる。こういう気分になっているときは庭にもよく目が行くのである。そこで家の脇、陰になっていて風がよく通る、カイガラムシがついちゃったやつや枯れかけたやつを出しておくところ(病院ともモルグとも呼んでおる)から、元気になったアグラオネマとピンクの花の咲く木立ベゴニアを退院させてきた。きょうは選挙(このブログは日本時間に設定してある)。選挙権はない。ところで大家さん、もう11月3日ですよ。免許の更新には行きましたか? 
        
      
↓前の日記
 / 次の日記↑
 
 | 
       
	        
        |   | 
          | 
       
      
        | 
		 | 
         
     	 | 
  
  
    |   | 
      | 
  
  
    |   | 
      |