| 
 | 
    
 	
      
          | 
          | 
       
      
        |   | 
          | 
       
      
        |   | 
        
     
       虹と空とトリペル 
        2010年10月02日(土) 
         きのうは午後にさらに降った。散歩にいこうとして、行かれなかったくらいだ。トメを合気道に連れて行ったとき、大きくてクッキリした虹が二本もかかった。根っこまでクッキリしていた。帰りにフリーウェイをおりたら、エンシニタスの方に根っこがあるので行ってみた、近づいたらランチョサンタフェの方だとわかった、それでまた行ってみた。しかし近づいたらそれは、ラコスタキャニオンの山の方角にあった。それで帰って来た。もうそのころには暗くなり始めて虹もよく見えなくなっていた。西の空が、雲と光で、物凄かった。風と光で、というべきか。雲は刻々変わった。色は赤と黄色と青と黒だった。それも刻々変化した。うちに着く頃になると、その複雑さが薄れて、ただざあっとした雲が空をおおって、それですっかり暗くなった。帰ってつれあいに、虹の根っこを追っかけていて遅くなったといったら、虹に根っこなんてあるものか、虹とは完璧な円を描いているのだ、下が地面で消されているだけだといわれて驚いたのなんの。しかし人間の夢というものを解さない男である。虹にかまけて、行こうと思っていたKarl Straussに行きそびれた。ベルギー風トリペルは9月いっぱいであった。来年まで待たなくちゃならぬ。いや、これはビールの話。 
        
      
↓前の日記
 / 次の日記↑
 
 | 
       
	        
        |   | 
          | 
       
      
        | 
		 | 
         
     	 | 
  
  
    |   | 
      | 
  
  
    |   | 
      |