| 
 | 
    
 	
      
          | 
          | 
       
      
        |   | 
          | 
       
      
        |   | 
        
     
       Firefoxというもの 
        2010年06月30日(水) 
          Yすけくんから源氏関係のデータを送ってもらった。データ便というので来たけど、あかないのである。前にもデータもらってあかないということがたびたびあったのである。それで抜本的解決をせんとてデータ便のページの相談とか質問とかを見ていたらMacの問題がかいてあり、Mac対応はしてないのでFirefoxというのをダウンロードせよと書いてあった。そこでダウンロードしてみたら問題なくデータは開いた。つまりこれはSafariの代替物で、これを通せば、データはするすると通るらしい。今までの問題が一気に解決、その上、前々からこのページがなかなか書き込めないという問題があったのだが、これも改善されるかと思って、やってみている。つまりSafariじゃなくFirefoxからここに来るのである。あした出発で忙しいというのに朝はJフリーからスカイプ電話がかかってきて楽しく長話しちゃったし(しかし仕事場や起き抜けの顔をみられながら電話でしゃべるのは困る)それからこのFirefoxでだいぶ時間を費やした。それからJリーが、SさんのSばるに書いたJリー論を翻訳してくれといってやってきた。それから犬鳥用フードを買いためにいき、郵便を出しにいき、つれあいのためにはおいしい夕食を饗せんと思い、なべにしようとトメがいうのでそれ用の肉や魚を買い込み(こっちは寒いのである)これから荷造りと植物に水やり。きのうの夕食は、Jリー、DアンとKarl Straussのビール専門店にいった。そこはKarl Strauss の産地直送ビールがある上に、食べ物も(基本的にはビール食だが)よそのビール専門店よりはまともな、こじゃれたものを出す。飲んだのはテストセット、TowerIPA,Rye IPA, Pintail Pale Ale(アメリカ風に苦みつよい)AmberLager, Red Trolleyと Windansea Wheat Hefeweizenの6種のんだが、Red Trolleyと小麦ビールがうまかった。 
        
      
↓前の日記
 / 次の日記↑
 
 | 
       
	        
        |   | 
          | 
       
      
        | 
		 | 
         
     	 | 
  
  
    |   | 
      | 
  
  
    |   | 
      |