| 
 | 
    
 	
      
          | 
          | 
       
      
        |   | 
          | 
       
      
        |   | 
        
     
       火振り祭りとベール祭り 
        2010年03月26日(金) 
         えーーどこまで書いたか。Jフリー、B場さん、K下さんと火振り神事を見に行って、まるで「おけあちめ」みたいな歌に感動し、禰宜さんたちのお神楽にトランスしたのはいいが、丹波屋さんの駐車場に車をとめたまま深夜まで神事をおっかけすぎて、丹波屋さんに迷惑かけてしかられた。みんなで平身低頭誠心誠意あやまったのである。それからめがねを新調し、パーマをかけ、父をあなごの天もりを食べに堅平更科まで連れ出し、「96時間」を父といっしょにみたりしていた。今日はそれでついでに「クリスチャン・ベール」祭りが再燃して「戦場からの脱出」、なんとヘルツォーグの監督である。べーラーとしては、「マシニスト」みたいにやせ細るベールもみられたし、「アメリカンサイコ」なみにくそ明るいベールもみられたし、「太陽の帝国」の少年の面影もあったしで、満足であった。そしてヘルツォーグはヘルツォーグであった。アマゾンがメコンになったのであった。もう詩人たちにお礼メールだした。丹波屋さんにもお詫びはがき出した。メールの上ではまだくすぶっているが、祭りはほぼおわった。 
        
      
↓前の日記
 / 次の日記↑
 
 | 
       
	        
        |   | 
          | 
       
      
        | 
		 | 
         
     	 | 
  
  
    |   | 
      | 
  
  
    |   | 
      |