| 
 | 
    
 	
      
          | 
          | 
       
      
        |   | 
          | 
       
      
        |   | 
        
     
       連詩中にたべてるもの 
        2010年03月19日(金) 
         16日は、阿蘇組は「菊地のまんま」で買ったべんとうを火山博物館のご好意で研修室にて。「阿蘇の四季」で地元の食材をつかった和食と焼酎、ビール。熊本組はオーガニックのバイキングレストラン「Tia」でごはんとおかず。 17日は、みんなで集合、連詩製作開始。おひるは「Orange」で黒米にぎり飯、おかずいろいろ。かぶの焼いたのがばかにうまかった。そのほかにも間断なくワインとチーズ、くだもの、チョコレートなど。夜はやきとり「ニュー天花」と「Tia」の二手に分かれて。 18日は、昼はOrangeで黒米にぎり飯とおかず。黒米にぎりはもちろんうまいが、漬け物とクリームチーズといちじくパンもばかにうまかった。夜は制作者全員で会食を、ということで、「堅平更科」でそばとてんぷらと卵焼きと酒その他。 隊員からあつまったゲスト会食用の寄付金、ありがとうございました。このような折々にも、大切に使わせてもらってます。 
        
      
↓前の日記
 / 次の日記↑
 
 | 
       
	        
        |   | 
          | 
       
      
        | 
		 | 
         
     	 | 
  
  
    |   | 
      | 
  
  
    |   | 
      |