| 
 | 
    
 	
      
          | 
          | 
       
      
        |   | 
          | 
       
      
        |   | 
        
     
       ビールとサムワイズ・ギャムジー 
        2010年01月13日(水) 
         トメが音楽をならっているとこがビール屋のとなりなので、きのうはつれあいをだましすかして連れて行き(運転手)、待ってる間に、まずSierra NevadaのTripel(Sierra Nevadaはカリフォルニアのローカル醸造所でとってもうまい。バランスがとれてホップききすぎず、じつになごやかな温かみのある味なのだ。カリフォルニア産なのにベルギー風トリペルはないだろと思いつつ飲んでみたらなかなかよいではないか。なめらかなパテのような味)、なんとかこうとかブラウンエール(まずかった、炭50バーセント!とかいううたい文句の大麦ジュースをのんでるみたいであった)、それからもうひとつ、お店の人にイングリッシュのペールエールにいちばんちかいもの、と頼んだら、じゃー樽から出してきてやると、持ってきてくれたのが、うーなんだったかなあ、名前わすれた。すこーしホップがききすぎのキライはあったが、まるでBoddingtonみたいなクリーミーさ)と痛飲したのであった。めんどくさくなってそこでピザとって夕食とあいなった。帰り、道で、逆走してくる車にあわやぶつかられそうになった。出かける前に高齢者の逆走ニュースを読んでいたので、いや驚いた。おとといの夜、「王の帰還」を家人どもが見ているとき、サムのいちご発言をあたしもお相伴しようと思っていたら、ちょうどそこで、友人から電話がかかり、みそこねてしまったのである。で、きのうの夜、ひとりで自分のコンピュータでみた。そこだけ何回もくりかえし見たのでおぼえてしまった。.... and eating the first strawberries with cream, do you remember the taste of strawberries, Mr. Frodo? っていうのだ。芝浜の勝つぁんが海の色を描写するとこみたいである。チャプター49は、この語りとアラゴルンの王としての戦いの前の景気づけ演説も入っていて、あたしにとっては3部作のクライマックス。 
        
      
↓前の日記
 / 次の日記↑
 
 | 
       
	        
        |   | 
          | 
       
      
        | 
		 | 
         
     	 | 
  
  
    |   | 
      | 
  
  
    |   | 
      |