| 
 | 
    
 	
      
          | 
          | 
       
      
        |   | 
          | 
       
      
        |   | 
        
     
       お悔やみと時差ボケ 
        2009年04月23日(木) 
         お悔やみありがとうございます。くわしくは熊日の「熊本文学隊隊長日誌」を読んで‥‥え? 取ってない? そりゃそうですね。ここにも小出しに書きますね。隊長日誌に書いて、H坂さんの文庫「生きる歓び」の解説にもちょっと書いた。母はもともとシャーマン体質なので、どきっとすることがあった。解説のほうには、それを書いたのである。あとトリッパーに書く‥‥つもり。書かいでか。母の死ははじめてだが、動揺してない。H田からは冷酷なのか冷静なのかわからないといわれている。シャーマン体質の母の娘は、動揺しない体質なのであった(コンピュータがこわれるとひどく動揺するが)。四年半母は寝たきりで、その間ずっと死をシミュレーションしていたせいかもしれない。時差ボケで、きのうは一日コマギレに寝ていて、夜は入眠剤をのんでとっとと寝てしまい、朝6時に起きたのである。時差ボケがやっと直った頃に日本にいき、ふたたび時差ボケになったがたいしてひどくならず、それが直った頃にこっちに帰ったので、やはり、いつもよりは楽かも。 
        
      
↓前の日記
 / 次の日記↑
 
 | 
       
	        
        |   | 
          | 
       
      
        | 
		 | 
         
     	 | 
  
  
    |   | 
      | 
  
  
    |   | 
      |