| 
 | 
    
 	
      
          | 
          | 
       
      
        |   | 
          | 
       
      
        |   | 
        
     
       大家さんへ 
        2009年03月23日(月) 
         大家さん、あれテイカカズラとばかり思ってましたけど、イチジクそっくりのあの実がなるとこをみたら、あれはきっとクワ科、フィカス・プミラ、和名をオオイタビというやつじゃないかと思っています。もしかしたらイタビカズラというのかもしれないです。でもテイカカズラと「とげ抜き」にはかいちゃった。そっちのほうが名前がぴったりくるからいいか。もうひとつ「とげ抜き」にかいたことでうそをかいたのは、4月下旬にさいているツバキである。あれは12月にさいてたサザンカがモデルであったが、花ごと落ちるツバキにどーーーしてもしたくて、しらべまわったあげく、まあ4月下旬でも咲いてるだろうと思ってツバキにしたが、ちょっと無理がある。ううう、かなり無理がある。ミドリノオバサンもたまには無謀なことをするのである。
  きのうは父につきあって「ダーウィンが来た」と「天地人」をしっかり見た。おかげでやたらと直江なんとかと上杉なんとかにくわしくなった。メガネザルにもくわしくなった。父が、巣にかかる昆虫を待ってるみたいにあたしのことを待っている。その父と時代劇や野球のことを話すのがちっともいやじゃないのである。人生が、子どもの頃からのつづきのような気がして、あの結婚してたり子育てしてたりした日々はなんだったのだろう‥‥という不思議な感覚に陥る。 
        
      
↓前の日記
 / 次の日記↑
 
 | 
       
	        
        |   | 
          | 
       
      
        | 
		 | 
         
     	 | 
  
  
    |   | 
      | 
  
  
    |   | 
      |