| 
 | 
    
 	
      
          | 
          | 
       
      
        |   | 
          | 
       
      
        |   | 
        
     
       苦労話とグチと雑草 
        2008年03月25日(火) 
         友人Dリンドの苦労話を聞きつつ、ラホヤ(地名)の歯医者に連れて行き、帰り、夫と口論し、むかつき、水やりをし、雑草を取り、トメを叱り、犬を叱り、友人Gルが来たのでお茶しつつ、グチをこぼした。Dリンドが、友人のドイツ語の作家(名前は忘れた)が、数年前に70代前半でアルツハイマーを宣告され、先週の水曜日に安楽死を選択したという話をした。庭にクレオメを植えて、一か月ほど前にはいろんなものが出てきたが、どれが芽なのかわからなかったので、とりあえずぜんぶ保護しておいたら、どれもこれもオオアレチノギクの幼株にそっくりになってきた。カリフォルニアポピーは数個だけ花をつけ、フリージアは満開、カモミールはわさわさ繁っている。でもクレオメらしいものはない。雑草の間にイラクサがあり、このあいだつい抜いててのひらがひどく腫れて痛んだ。何日も痛みはつづいた。 
        
      
↓前の日記
 / 次の日記↑
 
 | 
       
	        
        |   | 
          | 
       
      
        | 
		 | 
         
     	 | 
  
  
    |   | 
      | 
  
  
    |   | 
      |