中沢けい公式サイト 豆畑の友
ホーム プロフィール・著作リスト 中沢けいへの100の質問 中沢けいコラム「豆の葉」 お問い合わせ
伊藤製作所「豆畑支所」
   
 

お習字とひらがなのなりたちとズンバ

2012年06月29日(金)

ずっと以前につれあいがプレゼントしてくれた包装紙用の薄紙(お店で割れ物を包んでくれるやつ)が数千枚あるから、練習用紙にはことかかないが、いつもそれに大きな字を書きなぐっていたので小さめの字を書く筆に事欠いておった。きのうはコンボイにいって、筆と半紙を探した。筆は三省堂で、まあとりあえずの子ども用の大筆を買えたので、先だけおろして半分は固いままで、使っている。これは子どものころ、みんなやってたが、あたしは嫌いで、いつも根もとまでおろしてしまって、書いていた。はじめての経験である。しかし楽しい。ずっとやっていたい。こんな依頼してくれたYス、T木さん、ありがとう、だ。むずかしいのは「お」と「へ」と「を」だ。「お」の点が理解できない。「へ」はもともと「邑」だったのであるが、やっぱ理解できない。お習字はじめた子どものころから、「き」と「さ」は同じなのか、「ま」と「ほ」と「は」と「る」と「ね」のくるんとするところは同じようにかいていいのか、気になっていた。「ろ」と「る」は同じかたちでいいのか。「ち」と「さ」はどうなのか。「そ」の上と「ろ」の上と「ふ」の上は、つなげていいのか、離していいのか。ずっと悩んできたのである。しかし昨日、そのすべての疑問が氷解した。ひらがなは漢字からできたと耳タコできかされてきたんだから、元の漢字のくずしかたをチェックしてみりゃ一目瞭然だったのに、してこなかった。これは仏教のほうでいうと貪瞋癡の癡であるな、まったくのところ。かな字おそるるにたらずという気分になっているが、やっぱり小さくかけないので半紙に5文字ずつ書いている。きのうはズンバがなく、いやあるのだが、つまらないクラスなので行かず、かわりにカルディオマッスルという激しい運動のクラスをとってみた。そしたらふくらはぎをひねっちゃってきのうは一日痛かった。千花ちゃんや六花ちゃんの気分だった。きょうはJ先生のズンバなのではいずってでも行く。

↓前の日記 / 次の日記↑

   
談話室 リンク集「豆の茎」 メルマガ「豆蔵通信」 サイトマップ