| 
 | 
    
 	
      
          | 
          | 
       
      
        |   | 
          | 
       
      
        |   | 
        
     
       ユーカリと花 
        2012年02月16日(木) 
         うちに帰ってきたら庭がユーカリの花だらけだった。きれいというのではなく、庭全体に吹きだまっていたのだ。とうぜんニコはしっぽで掃いて歩いておるから花殻だらけで、洗ったばかりだそうだが、まだついている。で、前々から気になっていたユーカリの花期、今なのかと考え、赤花のすごいユーカリのある「カワヤナギ公園」に行ったが、それは咲いていなかった。前々からどうもユーカリという植物は花期がてきとうなんじゃないかと考えていたが、ほんとにてきとうかも。公園のすぐ外にある家の敷地のユーカリは花が咲いていた。うちに帰るときにもあちこちを見渡してみたが、咲いてるのと咲いてないのがあった。うちに帰って、よくよく見てみたら、咲いてるのは手前にある木、葉の丸い、いやしかしこれもユーカリというのはてきとうのようなので、あてにできない。とにかく何本かあるうちで咲いているのは2本であった。これは花といってるが、じつはおしべなのだ。花びらはかたまって蓋状になってつぼみをおおっている。それがぱかんと取れておしべがひらひらと開く。ときどき上からなにかがしたたり落ちてくるが、あれは何か考えている。庭を点検していたら、新しいスズメの死骸をみつけた。窓に当たって死んだようだ。 
        
      
↓前の日記
 / 次の日記↑
 
 | 
       
	        
        |   | 
          | 
       
      
        | 
		 | 
         
     	 | 
  
  
    |   | 
      | 
  
  
    |   | 
      |