中沢けい公式サイト 豆畑の友
ホーム プロフィール・著作リスト 中沢けいへの100の質問 中沢けいコラム「豆の葉」 お問い合わせ
伊藤製作所「豆畑支所」
   
 

ズンバとベルリン

2013年11月30日(土)

ベルリン。Sさんが迎えにきてくれて、借りたアパートメントに連れて行ってくれた。小ぎれいなところであった。お屋敷通りの中のそこまで大きくない家の一部である。Sさんが買い物も連れて行ってくれたので当座のものはぜんぶそろった。で、ズンバの先生に連絡がつけてあり、すでにメールをやりとりしてなかよしになっており、ヒロミいつくるんだ、今日4時からやるが来ないかというメールが入っており、いくいくいくいくということで、アパートから25分歩いてたどりついたら、FU大学の体育館で、むこうから聞き慣れた音楽が聞こえてきた。いってみると、体育館の大広間で、若い女がおおぜいでのったらとズンバをやっている。先生は体格に妙に親しみのある、あたしよりやや若いくらいの女であった。もうはじまっていたから急いで中に入ったが、おどってるのはほとんどが学生である。学生は学生らしくやる気がなさそうに踊っているのだが、よくよく見ると、日本の学生はこんなもんじゃないだろうなと思うくらいちゃんとやっている子がほとんどだ。ただあたしらのような熱意がないだけ、しかし数人は熱意もあるし腰も回るという動きをしていた。一人摂食障害らしいのが棒っきれみたいな足と腕で動いていた。どこにもいるんだな、たまたまカリフォルニアのズンバにはいないだけで。先生はSだが、SさんとごっちゃになるのでSNと。SNのズンバはかなりてきとうな振り付けで、ローインパクトで、ゆっくりだった。MやPやCに比べたらスピードもキレもない素人っぽいものだったが、ズンバのいいところはそれでも自分でアレンジしつつ自分なりに踊れるのである。カリフォルニアでもよくやってる曲が数曲かかったが、振り付けはMにはかなわないのであった。Mをつれてきたら学生ども度肝をぬくだろうと思った。
しかしSNはおもしろかった。終わった後、もう長年の友人みたいに話し込み、ビールのみにいった。彼女もまた漢なんであった(「閉経記」参照のこと)名前がアフリカ風なのはそういう男と結婚していたせいで、わかれたばっかりだといった。それはざんねんといったら、いやざんねんではなくてすごくよかった、と笑っていった。西アフリカの男とばかりつきあってるそうだ。今のボーイフレンドもそうだし、夫もそうだったそうだ。こんどもボーイフレンドにあいにいくそうだ。遠く離れているから、わくわくするそうだ。向こうのことばもわかるし、しゃべれるし、文化にもくわしい。もしかしたら自分は西アフリカの人間じゃないかと思うことがあるそうだ。ただ生まれた場所がちがっただけで。別に今の自分に違和感はないし、アフリカ人にならなくてもいいのだが、といった。で、結婚には契約を交わしていたから、ごちゃごちゃせずにすんだ、15年暮らしたといっていた。この体型はかわらない、毎日こんなにやってるのにこの体型のままだと、あたしがいつも思っていることをいった。これがわたしなんだろう、と。グリム童話がすきだという話になり、悪魔と三本の金の髪の毛という話がいちばんすきだという、それどんなのだっけと聞くと、るると語ってくれた。覚えてない話だったが、主人公が鬼の家にいって、鬼の母に隠されて、鬼が帰ってきて「人くさいぞ、人くさいぞ」というとこ、その話なのか、ほかの話の同じような部分なのかわからない、語り物なんてそんなものだ、いつも決まり切った節をつなげて、つづいていく、そしてそのときあたしもその一節を思い出して思わず唱和してしまった。ズンバもそうだが、お話をいっしょに語るというのはすごい一体感があった。
雨の中をぬれながら25分歩いて帰った。お屋敷町のおおきな邸宅(とあたしには見える)の前の道や地下鉄の駅の周辺のあかりのついたところや、植え込みのつづくところをとぼとぼと、というのは違うな、ズンバ歩きしておる、こつこつと音をたてたいが、運動靴なので、すたすたと歩いていくのである。鴎外に見せたいこの姿。暗くて(ここは日没が4時ごろだ、カリフォルニアより1時間近く早い)冷たい、ぬれた、舗道をひとりで歩いて行くのはなんだか既視感があった。やったことないはずなのに。

空と雨と雲とズンバ

2013年11月22日(金)

ゆうべはむかついて寝る気にならなくて3時ごろまで夜なべしていた。「父の生きる」のゲラに「先生どうやって死んだらいいですか」の原稿直しに「をぐり」の直しである。とうぜん朝9時のJのズンバはいかないつもりだった。それで10時近くまで寝た。つれあいは予定通りその頃買い物にいって11時ごろには帰ってきた。だから11時半のMには問題なく間に合った。しかし行ってみたらMはいなくてEが教えていた。Eは前にもとったことがある。あたしは50歳だからと連呼する、つまり他のインスタラクターよりかなり年上で、エネルギッシュで振り付けはシンプルで指示はわかりやすい。でもMじゃない。帰ってfacebookでMのをみてみたら、風邪かなんかでお休みだったそうだ。
つれあいの買い物は、台所の床のはがれているのを直すための部品だ。それから台所の電灯も調子が悪い。昔は手伝おうとしたこともあったが、つれあいの悪い癖で、ものごとを不必要にややこしくするのでむかつくばかりなのだ。専門家にたのめばいいものを、なまじそういう知識があるし、昔はやってたという自負があるから、部品買ってきて自分でやりたがる。助手のTが実労働をしていた。実は、あたしは直ろうが直るまいがどうでもいいのである。
ゆうべ夜半から雨が降り出して、あしたも雨がなんとなく続くらしい。だからとても寒い。雲が多い。夕方散歩にいったら、沖の方はすっかり雲におおわれていた。日没の二十分くらい前だった。雲は白かったり鈍色だったりした。雨雲は別のところにあるらしかった。太陽のあるところの雲は日の色に輝いていた。その周辺の雲は、水に血を滴らせたときみたいな色に染まっていた。赤というのでもなく紅とも朱ともいうのでもなく。しいていえば朱色か。聖ジュリアンでなんと描写されてあったっけかなあと思いだしたのがこれだ。
「毎晩入りかかる日が血を雲のうちに蒔き散らす。毎夜夢がまざまざと親殺しを繰り返させる」
日が沈む瞬間かもしれない、南の空と東の空がのっぺりとした朱がかったピンクに染まった、でも日が沈んだはずの西の空はあいかわらず白でふちどられた鈍色の雲でおおわれていたのである。

あしたのズンバ

2013年11月21日(木)

あしたは9時15分からと11時30分からズンバだと思っていたら、つれあいが車を使って買い物に行く、と。午後はいかないっていってんだから午後にすりゃいいのに、頭の硬いつれあいは午後にするという融通がきかない。うちには今、車が一台しかないのである。
というか、こうまではまりこんで、夢中になってやってる人間をはたでみていて、といいますか同居していて、その夢中になってるようすも日々観察していて、どうしてその楽しみを取り上げるということがこんなに無造作にできちゃうのか、疑問だ。というか、日々観察も、もしかしたら同居も、さらに言うならはたでみているということすらも、してなかったのかもしれないと思えるのはこんなときだ。

動機

2013年11月20日(水)

トレーナーのトムに(ここにはつれあいにつきあって週二回いっている。ズンバこれだけやってるので行く必要ないんだが、まあこのくらいしかつれあいといっしょに何かすることはない、というか、唯一いっしょにしてる行動なのでつづけざるを得ない)ズンバ、週に11回は多すぎると言われた。がちょーん。そういえばあちこち痛い。一日に1時間以上やったらエクササイズじゃないとトムはいうが、白鵬だって、ナダルだって、イチローだって、一日に一時間以上練習すると思う。ならなんだってあたしだけ、一時間以上はやったってだめだなんて言われるんだ、と不可解。しかしつらつら考えると、なぜこんなにやりたくてしょうがないのかわからない。何がこのアディクションをつき動かしてるのかわからない。やせたいとかじゃない(やせないし)。新しいことの発見、筋肉の発見、と思っていたが、案外、人とかかわりたいのかもしれない。人なつかしいのかもしれない。先生が、Mも、Pも、あたしのことをちゃんと認めてくれて、目が合えばにこっとしてくれる。それがうれしいのかもしれない。…と思ったら、寂しくて涙がでた。

サウナと現代文学

2013年11月19日(火)

夜、何もかも済んで、まだジムがあいてる時間だったので、ちょいと、おふろに入りにいってきた。いや、うちにもおふろならある。しかしジムにはうえっとさうなというのがある。梅雨時の熊本の照葉樹林なんか目じゃないほど、しめってもうもうとしたところにさらに蒸気がしゅーーーっと吹き出してきて一寸先も見えないのだ。そのなかでうずくまって汗をしたたらせているのが好きだ。残念ながらそこは女専用のジムなので、かえって、水着着用でないと、サウナにもジャクージにも入れない。食事のときつれあいが、本の話をしきりにするので、食傷したというかうんざりしたというか。彼はけっこうな本読みで、ニューヨークタイムズなんかで推薦してある本をかたっぱしから買って読んでいる。このごろは電子図書だからかんたんに買えるから、ますます買って読む。好きなのはカルめの現代文学のようだ。そしてあたしに講釈をたれるのである。文学とはなにか。あたしは彼に、けっして、他の絵描きの話をしないし、ほめもしない。むかし荒木経惟さんに言われた、夫の同業者のことはぜったいほめるな、と。それ以来そのことばを忠実にまもっている。しかしうちのつれあいは、そういうことを荒木さんに言われてないんだな、かわいそうに。で、あたしはやすやすとむかついている。嫉妬半分もどかしさ半分。これを嫉妬といいたくないが、嫉妬とよばずになんと呼ぼう。

ことえり

2013年11月18日(月)

このあいだから、またネットでATOKが使えなくなって、ことえりを使って打っている。打ちにくい。何カ月か前に、safariでこうなって、しばらくことえりで打っていたが、打ちにくい、あたしとことばの間に何かがはさまった感じである。firefoxを使えばいいということに気づいて、問題は解消したのに、またこないだから、firefoxでもATOKが使えなくなった。これでもいいのかなと思わないでもない。この不自由さ。

ズンバとヘロイン

2013年11月17日(日)

ズンバ熱がこうじて近所のTジムにも入会してしまったのは、ハロウィーンの日だった。一番人気のインストラクターのMが、Tジムでも教えていて、その日は特別ズンバ大会(パーティーと称している)がある、みんなただで入れるというので、Yジムの仲間数人と語らって、Yジムでのズンバのあとにみんなで行った。Mのクラスは前から取りたかったので、一日券はありますかなどと聞いたら、入ったほうが安いと勧誘されて、ふだんより半額の特別割引と言われたのでつい。で、それ以来、一日2時間ずつやっている。あとは(たまたまちょー忙しかったので)一日じゅう仕事している。仕事していて、ぱっと立ち上がり、犬の散歩にいき、かえってきて仕事し、ぱっと立ち上がりズンバに行き、かえってきて仕事し、ぱっと立ち上がり、以下同文。つれあいを直視しないですむように、こういうハードスケジュールを自分に課しているような気がしてしかたがない。おととい、DとJ夫妻がディナーにきたが、あたしのズンバ熱について話していて、呆れるDに、うちのつれあいが「まあ、ヘロインにはまるよりはいいだろう」と言った。

   
談話室 リンク集「豆の茎」 メルマガ「豆蔵通信」 サイトマップ