中沢けい公式サイト 豆畑の友
ホーム プロフィール・著作リスト 中沢けいへの100の質問 中沢けいコラム「豆の葉」 お問い合わせ
伊藤製作所「豆畑支所」
   
 

めがねと海藻と焼き肉

2010年07月31日(土)

I牟礼さんとY山さんとで海藻の話。I牟礼さんはおげんきだった。安心した。それからベスト電器にいきコンピュータの具合を相談したら、二つの不具合のうち一つ(くりっくしてもアイコンがひらかない)は解決した。一つ(かく速度がおそい)はあきらめないとだめかもといわれた。相談にのってくれるアップル専門の若い男が、カリフォルニアのapple shopのそれ(ジーニアスたち)とは大違いで、眼福であった。それから大宝堂で新調読書用めがね。しかしこないだつくったコンピュータ用のをなくしてしまって、さがしているがどこにもない。

K原畑さん

2010年07月30日(金)

今日(ほんとはあした)文学館のK原畑館長が退任された。5時前に文学館に行ったので、最後に帰られるところを見届けることができた。ラフカディオハーンの鞄を持った後ろ姿のように、K原畑さんが荷物を持って去って行かれた。文学隊としての遊びを、たくさん、つきあっていただき、見守っていただき、助けていただいた。ごはんを何回もおごっていただいた。4年間、ほんとうにありがとうございました。

東京とトメ

2010年07月27日(火)

昨日トメはNサンに連れられて、渋谷の109、原宿、新宿、漫画喫茶、とディープ東京ツアー。あたしは男子禁制でR恵さんとひさしぶりにあった。M原J子さん。夜はNちゃん、R子さん、Nサン、トメとやきとり屋。今日は有楽町へ近代文学館の催し物で昭和についてしゃべるんだけど、ぜんぜん自信ない。宇治と同じくらい自信ないかも。三無主義だから。

東京

2010年07月26日(月)

昨日は番頭さんの講演会に走って行った。おもしろかったのであり、質問もいっぱいあったのであるが、飛行機の時間が迫っていたので、走って帰った。走って空港に行き、東京へ。Nちゃんち。

タケ

2010年07月25日(日)

Dンのところに預かってもらっていた、実家なのでとてもしあわせに暮らしていたタケが、いきなり息ができなくなって、救急病院にはこばれて、もう二日。ちょうどSが帰ってきた日だったのである。最初はもうだめかと思ったが、どうもガラガラヘビにかまれたらしい。で、何十万にのぼる治療費。ううううう。タケは生き延びると思う。

キジ

2010年07月23日(金)

父を病院に連れて行った帰り、遊水池公園の脇のフェンスに鳥が飛び乗り、長いカラスだなと思ったら、雄のキジであった。前からいるいると聞いていたが、くそ暑い真っ昼間、道路沿いで、こんなにはっきり目撃できるとは。フェンスを乗りこえ、向こう側に降り、ととととと走っていった。

好信楽とヒストリエ

2010年07月22日(木)

もうビール飲むのやめたいなーというほど毎日よく飲んでおる。昨夜は「好信楽」を継いだ「瑠璃庵」に行ってみた。とてもよかった。トマトのおすし、いちじくの白和え、絶品。でもN田さん、K枝さんがいないのだ。福岡の好信楽に行きたいが今回の日本では行かれそうにない。ところで「ヒストリエ」がすごい。T浜さんに貸してもらった。1巻だけ買っていたが真価がわからなかったようだ。2巻からものすごくなる。

たぬき

2010年07月21日(水)

引き続きつかれて仕事にならない。折りも折、K村さんがやってきたので、たぬきを探して炎天下歩き回った。数年前にもS田さんが「なっちゃんのなつ」の現場を見るためにやってきて、炎天下を歩き回ったのであった。今回はたぬきなのでテリトリーがひろい。河原をたんねんに歩いて保育園へ、浄行寺商店街から子飼商店街へ、また河原へ。子飼のなかで置物のたぬきに出会った。

さすがに

2010年07月19日(月)

つかれてぼろぼろであった。

大阪

2010年07月18日(日)

夜中の3時にいとこのY夫から、伯母が入院して危険な状態という連絡がはいった。行くことに決めて、朝まで仕事し、父に朝食食べさせて、午後いちの便で大阪に。Y夫夫婦が迎えに来てくれて伯母、それから叔母たち。伯母は少し回復していた。あたしの手をひしとにぎってはなさなかった。叔母に手作りのネコのぬいぐるみをいくつももらった。MとRがいるのでトメをおいていけたのである。帰ると、そこにK子もいた、さらにM脇さんもくわわって、おそくまで高校生対おじさんおばさんの対話。この子どもらはほんとによく意見を言う。

長崎

2010年07月17日(土)

トメのカリフォルニアでの友人姉弟MとRの祖母は神戸在住で、今回宇治への行きがけにトメは神戸に置き去りにして、MとRにひろってもらってそのまま預かってもらったのである。15日には三人で熊本に帰ってきた。そこで16日と17日は近所のK子もくわわり、4人の日米高校生を引率して長崎に行って帰った。Aサカさん、Sさん、Tさん、Kさん、Oさん、ありがとうございました。吉野ヶ里、シーボルト記念館、そして原爆資料館、爆心地、祈念像。高速を走りながら、梅雨が開けていくのを見た。16日の吉野ヶ里では雲が低くなって雷警報が出た。でも雨はもう降らなかった。17日は暑かった。入道雲が見えた。夕方高速のうえで雨に降られた。青い空にむくむくとひろがったのは雨雲と入道雲だった。

宇治

2010年07月12日(月)

蒸し暑い宇治で試験、つーか本番。「男子禁制」のようであった。夜はJ聴師にうっとり。Jフリー、A井さん、A地さんと。

三宮

2010年07月11日(日)

いとこ夫婦が伊丹まで迎えに来てくれて、海遊館にいき、カワウソとマンタと子連れのイルカとジンベエザメを見て、つるとんたんといううどんやにいき(ここに彼らの娘がこの春就職したので、親はかよいつめているもよう)、叔母たちを訪問し、トメはばあちゃんたちにおこづかいもらって(この間じいちゃんにももらった)三宮のホテルに投宿。懐のゆたかなトメにつきあって、ファイナルセール中の服をかいに行って、ビールのんで、あしたの朝に備えている。

ひけつとひさくと月ノホタルとへるんさん

2010年07月10日(土)

きりきりしている。明日はもう関西方面にいく。きのうからM子が来ている。きのう月ノホタルにいったからきょうはすべすべ。きょうはCAMKの「へるんさんの秘めごと」展にいってT澤さんに案内してもらった。入ったところのビデオに魅せられた。あと、女の髪とか絵金とか芳年とか。おとといS匠と長電話して源氏のひけつを教えてもらった。きみは「なんにも知りません」と正直にさらけ出すしかない、と秘策もさずけてくれたが、ひさく以前の現実であるような気がする。学生の頃、期末試験の前にちょくちょくこういうすてばちな気分になり、拱手傍観しておったものだ。

漫画とあり得ない

2010年07月08日(木)

漫画といえば、この頃モーニングで楽しみなのが「僕はビートルズ」。今まで愛読したことのない漫画家だ。今回は原作つきで、原作は新人である。原作つきの漫画はいまいち好きじゃない。でもこれは(これも、というべきか)あまりのきてれつな展開にひかれた。漫画によくある、ロボットを着たり、ロボットを操作したり、潜水艦に乗ったり、超能力を持ったり、サイボーグになったり、日常の自分に上乗せして強くなる展開。大好きである。しかしこの漫画は「盗作して」ってとこが、あり得ない、とおもいつつおもしろい。これならあたしにも出来る、あたしも強くなれる、という感じ(それが漫画の原点)をひしひしと。おとといは美容室「ていこ」でビッグコミックオリジナルを10冊くらい爆読した。おっさんくさくて説教くさくて好きじゃないのに「黄昏流星群」とか「弁護士のくず」とかつい読んでしまう。

コンピュータと漫画の情報とあり得ない

2010年07月07日(水)

そしたら今度はファイルが開かなくなっておる。Word のファイルも、アプリケーションのアイコンも、web のサイトも、なんにも開かない。でもcommandとOで開く。問題がややこしくて、google で探そうにも探し方がわからないし、くそ忙しいので、まあ開くんならいいかという気になっておる。AppleShop に行くのもめんどくさい。とにかく暑い。暑い。暑い。ひきつづき源氏読んでるけど、昨日町に出て、「かぶく者」の456と「センゴク天正記」の8と9を買ってきちゃった。「かぶく者」は1巻よんだときは、ことばのセンスがいまいちで、絵がいかにも井上漫画の亜流で、敬遠していたが、このところの雑誌での展開がおもしろくなっていて、毎号楽しみにしてるようになり、空港で最新刊の7巻を手に取った(そのとき「七人のシェイクスピア」も買ってみた)とたんにはまった。四谷怪談のせりふのちりばめ方にどきどきする。2と3も買う(決意)。「センゴク」のほうは漫画友達のT浜さんと読みあっている。信長公記やなにかからの引用がすんばらしい。この2つの漫画で気になる共通点は「あり得ない」ということばの多用。これって普通に使っているけど、少し前の流行語のような気がする。戦国時代の侍が「あり得ませぬ」ということってあり得ないんじゃないかと思うのだが。

モニター

2010年07月06日(火)

移動用のMacBookにつなげていたモニターが小さくて不便なのは数年前からだったけど、ついに堪忍袋の尾が切れて、21.5インチのを買ってきた。ベスト電器の中にAppleShopがある。やたらと便利。予約とらなくていいし。ついでに電球とか洗濯機とかも買える。

また雨

2010年07月05日(月)

こないだロッテルダムの町中を歩きながら、Yスが、散文詩とは何かを語ってくれた。聞いてとっても納得したが詳細を忘れてしまった。もう一度教わりたいとYイカの投稿詩をよみながら考えている。
帰って以来冷房漬けだ。3つあるエアコンをどれも稼働せずにはおれない。せめて「冷房」じゃなく「除湿」にと心がけても、外に出たトメが「外はうちのなかより涼しい」といって帰ってきたときにうんざりして「冷房」に戻した。毎年、夏はコレだ。家の中のほうが家の外よりむしあつくて風が途絶えて、生きた心地もしないほど居心地がわるいのである。家なんか壊してしまえと毎夏思う。この思いはとげ抜きにも書いたし、河原荒草を書く原動力にもなってたのである。離婚の原因にもなったかもしれない。ところが体が慣れてきたのか、冷房が家のすみずみにゆきわたったのか、昨夜は不快じゃなかった。トメの部屋は除湿の30度に設定して快適だった。あたしの部屋は空調をとめて扇風機だけ動かした。きのうから風呂場に除湿器を置いてある。音が大きくて熱を出すのでもてあましていた機械だが、風呂場ではかなり効果的に動いておる。心なしか空気も洗濯物もすっきり乾いておる。昨日は松本が大活躍したので一安心した。

佐世保

2010年07月04日(日)

きのうは雨、ときどき豪雨のなか疾駆して佐世保へ「万事OK」のライブ出前、D井さんはじめみなさんありがとうございました。そしてライブやってる間、AジサカさんとLなちゃんにはトメとあそんでもらった。ありがとうございました。佐世保バーガー、ベーコンと卵が絶妙であった。帰りは疾駆してユニクロでトメ用衣料品を大量に仕入れつつ帰った。松本まだ本調子でないようだ。

松本さまお帰りです

2010年07月03日(土)

大家さんから連絡があり、サーバに雷がおちたそうです。怪奇現象ではなかったのでした。暑い。蒸し暑いといってるそばから、豪雨である。植物は狂喜乱舞しておる。カリフォルニアの植物たちがこの状況をしれば、地団駄をふんでくやしがるだろう。昨日松本が帰ってきた。

東京の夜とビール

2010年07月02日(金)

ゆうべ見たら26日から30日までのぶんが消えてたが、今日みたらあるではないか。ナゾだ。とにかく蒸し暑い。Nちゃんに成田から電話したら、書きかけデータ消しちゃって動揺していたが、帰り着いてみたら落ち着いて修復に励んでおり、ビーフンを作ってくれた。トメはころんと寝た。A井さんとU子さんが中華料理もって来訪、12日の相談をした。あといつもの「セロリ漬け」と、新規開発して商品化している「oriori印XOラー油」「oriori印焼き茄子南蛮味噌」、そして商品化したほうがいいとあたしもA井さんもすすめる「卵黄カスティーリャ」(A井さん命名)、ビールはよなよな、Nちゃんよなよなにいったそうだ。そこで飲んだ生はまじでうまかったんだそうだ。軽井沢かどっかだそうだ。遠い。いつか行きたい。KulmbacherのEdelherb あっさりしていた。 Trappistes Rochefort 10 ダークだった。苦み走っていた。飛行機のなかで見たのはHow to Train Your Dragon ドリームワークスはピクサーほどすきじゃない。品がないとおもう、作品に。でもおもしろかった。

消えた

2010年07月01日(木)

えええっっ書いたはずの分が消えている。とにかく日本だ。

   
談話室 リンク集「豆の茎」 メルマガ「豆蔵通信」 サイトマップ